忍者ブログ
家賃5000円、築30年以上のおうちだけれど、豊かに暮らす。未婚OLのMewが主婦の技に感銘&憧れて、お料理やインテリアなんかを頑張っちゃいます。 SHIKOU(嗜好・思考・志向)のアウトプット。
[8] [7] [6] [4] [3] [2] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!

谷根千をそぞろ歩き。

こんにちは。三連休も残すところあと一日となりました。昨日は谷根千をお散歩。谷根千の読み方は「やねせん」。関東出身でなく、アホな私は「たにねせん?うーん、なんて読むのかな?」と思っていましたが、谷中、根津、千駄ヶ谷のそれぞれの頭の文字をとって、そのあたり一帯を谷根千と読むようです。

このあたりは下町の風情が色濃く感じられて、どことなく懐かしいお店・面白いお店がたくさん。自転車に乗った通りすがりの方に「こんにちは!」と声をかけられたり、人が猫に話しかける光景に出くわしたり、ほのぼのとする町です。

夕やけだんだん。


日暮里駅の北口からすぐのところに、階段が。「夕やけだんだん」と呼ばれる階段です。ここで一匹目のネコちゃんに遭遇!*^^*

谷中ぎんざ。


夕やけだんだんのすぐふもとは、「谷中ぎんざ」と呼ばれる商店街。肉のスズキ(松坂牛を使った、ジューシーメンチが自慢)、肉のサトー(いわて牛を使った極上こだわりメンチが自慢。)が有名。谷中をぶらりと歩くときのお共にピッタリ。近くには、ひみつ堂(天然水のかき氷屋さん)も。ただし私たちはお昼ごはん的なものを求めてうどん・そば屋さんにイン。

谷中ぎんざを抜けた後は、公園の標識を見つけて、そこに寄ってみようというなる。「岡倉天心記念公園」を目指す。

歩いてくと、小さな公園が見えてきて、公園の規模の割には、人がたくさん。鍵のついた建物の中に、金色の岡倉天心像。見ると、袖口から下がナイ!変わった像だなぁと思いながら鑑賞して、もとの道に戻ろうとする。

と、そこにカッコいいカフェが。

黒塗りのカフェ。名前は忘れましたが、岡本太郎記念公園の入口の目の前です。外観がとてもすてき。入ってみました。

広い店内。中には雑貨屋さんも併設されていた様子。通された席は、なんと懐かしい、義務教育時代のイス。
 


お蕎麦を食べたばかりでお腹がいっぱいだったので、コーヒーを注文。お店がにぎわっていたせいか、出てくるのに少々時間がかかりました。

 

コーヒーは、こんな演出。目で見て、楽しませてくれますね。

しばらくゆっくり彼とお話しして、外に出ようとしたら・・・雨。

谷根千散策は、「谷」で終了してしまいました。本当は、根津神社を目指していたんだけれどね。晴れた日に、リベンジしたいな。

おまけ。




そして、彼氏君が11ヶ月記念のケーキを買ってきてくれました。大好きなチーズケーキ。(ハッ!ロウがケーキについてますね!汗)この日は3ヶ月ぶりのデートでした。彼は出張から帰国したばかり。お互い無事で、元気に会えてよかったなぁと思いました。

拍手[0回]

PR

にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
プロフィール
HN:
Mew
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1988/07/07
職業:
OLなんじゃー!
趣味:
おいしいものを食べること。
自己紹介:
格安でかなり古い物件ですが、アレンジして気持ちよく暮らしています。

(初めに天井からつりさげられたちゃぶ台が似合いそうな四角い照明をみたときはガックリでしたよ~!!!今は照明もシーリングライトで快適です♪)

北欧雑貨や北欧家具が好き。
お料理が好き。
カフェが好き。

英語の勉強も昔から好き。私がTOEIC930点を取った方法を公開しています。「無料でもってけドロボー!」なテク&勉強法、満載です(笑)。→
TOEICは試験だからこの勉強すれば誰でもハイスコア。
ブログ内検索
人気検索ワード
レシピ→「ミルポア」、「クレープ」
キッチン→「スープジャー」
PR

Copyright ©   未婚OLの主婦的リアルひとり暮らし   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]