忍者ブログ
家賃5000円、築30年以上のおうちだけれど、豊かに暮らす。未婚OLのMewが主婦の技に感銘&憧れて、お料理やインテリアなんかを頑張っちゃいます。 SHIKOU(嗜好・思考・志向)のアウトプット。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!


格安物件に住むOLの電球。

引っ越してきたときから、これが設置されていました。
電気がつかなくなってしまいました。

一人暮らしでは、こんな時にどうするかも自分で判断しなければなりません。私は、トイレ工事に来てくれた業者さんの手を借りてこの蛍光灯照明カバーを外しました。

写真は、蛍光灯照明カバーを外してもらったところ。(初めは「回したら外れるんじゃない?電気ってそういうものでしょ。」と思い、ひたすら回したのですが、実際はねじででっぱりが固定されていました。そりゃ回しても外れないワケですよ。)




照明カバーと電球を外すとこんな感じ。右にでっぱっているネジで固定されていたのです。本来ならば3ヶ所で留められるようになっているのに、劣化していてネジは1ヶ所しか残っていませんでした。落ちてこなくてよかった!工事のおじさんに「気を付けてね」と言われました。近い未来に新聞で「頭上から落ちた蛍光灯が直撃し、入院。格安物件の罠。」等の文字があれば、それは私のことでしょう(笑)。




下から見ると、こんな感じ。ここに新しい電球を押し当てながら回せばOKです。




もともと取り付けられていたのはパナソニックの電球だったのですが、パナソニックは電球事業から撤退していたとのこと(ビッグカメラの店員さんに聞きました。)で、アサヒの電球を購入。150円。安い(笑)。写真は、取り付け後、下から撮影しました。




横から見るとこんな感じ。新しい電球の取り付け完了。あとは、「付くかな~?」とドキドキ。




付いた~!「クララが、クララが立った!」並の感動とまでいうのは大げさですが、

・電球が切れていることに気づき、
・自分で取り換えようとしたことし断念し、
・業者さんにお願いして取り替えてもらい、
・ビッグカメラに足を運び同じ種類の電球を探し、
・自分で取り付けを行った

という一連の経験を踏まえればそれに近い感動があります。

何度も言いますが、一人暮らしの醍醐味は、「自分で判断する機会がたくさんあること」です。これを繰り返すことで人として強くなる気がします。

以上、たかが電球、されど電球のはなしでした。

拍手[3回]

PR

にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!

一人暮らしOLの光熱費赤裸々公開。これまでの請求書を集めました。

 

①ガス代 一ヶ月分

2012.10.・・・2,809円

2012.11.・・・3,603円

2012.12.・・・4,750円

 

2013. 1. ・・・5,014

2013. 2. ・・・5,411

2013. 3. ・・・5,588

2013. 6. ・・・4,397

2013. 7. ・・・3,118円

2013. 8. ・・・2,457円

2013.10.・・・2,721円

2013.11.・・・4,176円

 

②電気代 一ヶ月分

2012. 4. ・・・2,062

2012. 6. ・・・1,464

2012.11.・・・1,657円

2012.12.・・・2,423円

 

2013. 8. ・・・1,908

2013. 9. ・・・1,807円

 

③上下水道代 二ヶ月分

2012. 4.・・・1,953円

2012. 6.・・・3,826円

 

2013. 4.・・・3,874円

2013. 8.・・・3,795円

 

④インターネット使用料金 一ヶ月分

2013.11. 3,717円/月

 

はじめに。

 

師走。世も年の末ということで、これまでの固定費の棚卸をしようと思い、この記事を書いています。

 

私が一人暮らしを始めたのは、2012年の4月。なので、その月の料金はあまりあてにならないかもしれません。

 

また、私の家は、繰り返しますが月々の家賃が5000円の格安オンボロ(クラシック・・・?笑)アパート。蛇口をひねってお湯が出てくるわけではありません。すべてガスで沸かします。キッチンもIHでなく、ガス。したがって、必然的にガス代が高くなります。

 

①ガス代について

 

ガス代は、月によって明らかにばらつきが出ています。

 

ガスを使うのは、料理とお風呂。

 

料理をするときはするんです。ずっとコトコトと鍋で煮てスープを作ったり、クレープを作ったり。ただ、しないときは本当にしない、という時期もあります。お風呂は、冬場。お湯をしっかりためて、温めないと寒くて寒くてお風呂に入れません。この鉄筋コンクリートアパートで、シャワーだけで済ますなんて、絶対無理です。ということで、これは必要経費でしょう。

 

ガス代が高くても、実はちゃんと自炊したこと(食費は浮いている)がガス代を押し上げていたり、お風呂等の季節性の理由がガス代を押し上げていたり、という可能性を考えると、一概にガス代が高いからガス代を絞るとは言えません。それよりも、トータルを見ることが大切だと考えます。

 

とは言いつつ、一つ気になっていることがあります。お風呂に水が溜まってもすぐに入らず、ネットやテレビを堪能した後1時間後に入るパターンが存在します。これ、もったいないですよね。お風呂を入れたらすぐ入る!実践しましょう。

 

次の課題は、

・お風呂を準備したら、お湯が冷める前にすぐ入る。

・年間を通してどうか?

・他の費目はどのように推移しているか?

ということですね。

 

②電気代について

 

電気代は、それほど大きく変動していません。家に長くいれば電気代がかかるのですが、私は土日休日は外に出たい派。よく外に出かけた月は電気代はそれほどかからないし、人がゆっくり泊まりに来れば多少増えます。それでいいと思っています。

 

電気代は、つけっぱなしや贅沢さえしなければ、それほど飛躍的に増えることもありません。

課題は特にありません。あえて言うなら、

・つけっぱなしにしない。あらゆるスイッチはこまめに消すこと。

ですね。

 

③上下水道代について

 

冬の時期の資料がなくて残念ですが、これも季節性を問われるもの。ガス代と似ています。

 

理由は、お風呂。

 

夏はほとんどシャワーで済ませちゃうのですが、冬は湯船にしっかりとお湯をはらないといけないのです。

 

お風呂の水を入れるまで、20分ほどかかるのですが、「お風呂が沸きました」と知らせてくれる機能も我が家にはないので、定期的に湯船を見に行ったり、時間を測ったりしなければなりません。

 

たまに、忘れてしまい、湯船からお湯があふれ出しています。

 

もったいないなぁ~、と思いつつ対策していませんでした。これからはタイマーを使おうと考えています。

 

課題は、

・お風呂の水を出しっぱなしにしないこと。(タイマーを使おう!)

 

④インターネット料金について

 

最後は、インターネット料金。

高くなってる。

よくよく見ると、「OCN光withフレッツ利用料等 945円」の文字が・・・。

これは何・・・??問い合わせてみます。

拍手[0回]


にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!


ひとり暮らしを始めたら、〇〇が安いスーパーを選出!


お家の近くにスーパーがあるのなら、「Aスーパーは野菜が新鮮で安い。野菜を買うならココだな。」、「Bスーパーは輸入品が多い。チーズがいろいろあって使えそう。」など、用途に応じて、スーパーを利用できるようになると節約につながります。

今日は早く帰れたので、家から少しだけ離れたスーパーに行ってきました。

このスーパーは、お肉が安い!!!お野菜も新鮮で安い!!!しかし、牛乳などは高い!!!



今回買い求めた商品は下記の通り。


ネギとショウガは刻んで小分けして冷凍保存ですemoji

下記の食材とお家にある食材で、ポークストロガノフを作ります♪

拍手[0回]


にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!

ダニとの出会い


虫が大大大大大大大っ嫌いな私。本当に本当に信じがたいことですが、一年前、ダニがフローリングに大量発生しました。

我が家の建物は風を通しにくい造りで、その上、お米を袋に入れた状態で比較的低い棚に置いていました。ひと夏過ぎたころ、普段のようにちょっとお掃除しようとしたら・・・

「??ゴミ??

うーん、んん??

う、うごいている!!!

あれ?これも??ギャーーーーーーー。。。。」(心の叫び)

ダニとの戦い


まさか、私のうちに数千ものパラサイトもとい同居人もといペットがいたなんて・・・。もう泣きそうになりました。でも、泣いても誰かが何かをしてくれるわけでもない。自分で何とかしなきゃ。

心を無に。

そうだ、ひとまずティッシュで。


「ヒィーーーーー。。。。」(心の叫び)

お、恐ろしい。身の毛がよだつ思いです。そうだそうだ、ビニール手袋をしよう。ビニール手袋装着。

ダメだ、全部駆除できた気がしない。

ここは、コロコロ粘着テープで。


コロコロ、コロコロ、コロコロ・・・(夜中です)。「ウギャー、こんなにいたの!?カタマリになって住んでいたのね。。。(><)ごめんなさい、失礼します。」(心の叫び)

よし、最後は、クイックルワイパーで。


クイックルワイパー本体を持っていないのに雑巾みたいにして隅々まで力を入れてワイパー掛け(苦笑)。アロマの香りのクイックルワイパーを使用しました。

「はぁーーーー、すっきりした。」(心の声)

ダニはどこにいた?


よく見てみると、やはり穀物を狙っている。お米の袋です。
締め切った状態で家を留守にする日が続いていたからかな。。。

ダニを発生させない!対策。

1.
小麦粉は、下記のようにファスナー付の袋に入れた状態で、冷凍庫へ。粉は凍るわけでもなく、普通に使用できます。



2.
お米は、ファスナー付の袋に3合ずつ(私は3合ずつしか炊かないので)に分けて高くて風の通りのいいところに。




3.
換気扇を常時弱で回す。

4.
風の通らない棚は、なるべく開けておく。

以上の1~4を行うようになってからは、今のところダニちゃんに遭遇しません。(ホッ)


追記


ホットケーキミックス粉などもダニが入ってくるそうです。10月に、ホットケーキミックス粉のダニが原因でアレルギー症状が出た子供が増加中というニュースがありました。詳しくはこちらに載っています。(東京都福祉保健局
 
みなさまも、お気をつけください!

追記2

ひとり暮らしの醍醐味って、こういうところにもあると思います。虫が家に発生した→じゃあどうする?って判断を自分で行っていくこと。

人によって判断は様々。業者さんにお願いする人もいるし、友達や恋人の手を借りる人もいるだろうし、私のように自分で全部片づけちゃう人もいるし。

大げさすぎるかもしれませんが、こういう経験を重ねていって、人として少したくましくなることが、一人暮らしの醍醐味のように思えます。

拍手[0回]


にほんブログ村 OL日記ブログ 恋するOLへにほんブログ村

ランキング参加中

いつもありがとうございます。応援クリック↑↑いただければ、とっても嬉しいです!!!
プロフィール
HN:
Mew
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1988/07/07
職業:
OLなんじゃー!
趣味:
おいしいものを食べること。
自己紹介:
格安でかなり古い物件ですが、アレンジして気持ちよく暮らしています。

(初めに天井からつりさげられたちゃぶ台が似合いそうな四角い照明をみたときはガックリでしたよ~!!!今は照明もシーリングライトで快適です♪)

北欧雑貨や北欧家具が好き。
お料理が好き。
カフェが好き。

英語の勉強も昔から好き。私がTOEIC930点を取った方法を公開しています。「無料でもってけドロボー!」なテク&勉強法、満載です(笑)。→
TOEICは試験だからこの勉強すれば誰でもハイスコア。
ブログ内検索
人気検索ワード
レシピ→「ミルポア」、「クレープ」
キッチン→「スープジャー」
PR

Copyright ©   未婚OLの主婦的リアルひとり暮らし   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]